農家さん訪問第二弾 滋賀県彦根市フクハラファームさん
農家さん訪問第二弾。
滋賀県彦根市のフクハラファームさんへお邪魔いたしました。
刈入のお忙しい中、福原社長に今年のできなどを聞き、ライスセンターと圃場を見学させていただきました。
お米の品質自体はまずまずとのことでしたが、滋賀県もやはり高温の影響を受けており、収穫量が少ないとのことです。
特にあいがも農法で育てているオーガニックのコシヒカリは、影響が大きく例年並みの出荷は厳しいのではとのことでした。
フクハラファームさん
フクハラファームさんは、大規模な農家さんで200ヘクタール、よく言う甲子園球場何個分に換算すると、約52個分の面積でお米や野菜を栽培されてます。
大規模ですることで、作業効率を上げコストを抑えた農業ををめざし、お手頃価格で我々に美味しい作物を提供して下さっております。
しかもただ大量に作るのではなく、手間暇かかる減農薬・減化学肥料の特別栽培米や、無農薬有機栽培など、安心
・安全で美味しいお米作りをされています。
フクハラファームさんのお米
・JAS有機認定ミルキークイーン
・JAS有機認定コシヒカリ
・無農薬有機栽培にこまる( JAS有機転換期)
・特別栽培米ミルキークイーン
・特別栽培米にこまる
・ゆめおうみ(減農薬)
・にこまる(減農薬)
などを栽培してます。
ライスセンターも大きく機械化されており、基本ワンオペレーションで作業できるようにしているそうです。
新米たいてみました
フクハラファームさん新米第一弾として特別栽培米のミルキークイーンを炊いてみました。
ミルキークイーンの特徴は、低アミロースで、粘りが強く、モチモチふっくらとした触感で、冷めても硬くなりにくいのが特徴です。
フクハラさんのお米。炊き上がり、めっちゃツヤツヤです。
新米ならではの香り、粘りもありモトモチ食感で甘いです。噛めば噛むほど甘みが増していきます。
美味しいお米です。冷めてもモチモチで甘いです。
ミールキークイーンは、粘りとモチモチ食感が強いので好みが分かれると思います。
自分も粘りの強いのは好みではないので、ミルキークイーンを炊くときは少し水加減を減らして炊いています。
先ずは普通の水加減で炊いて、好みに合えばOK。もう少ししっかり目が良い場合は、水加減を少し減らし炊いてみて、自分の好みのポイントを探してみて下さい。
これから続々と他の品種の新米が出てきます。
精米イベントで人気の無農薬にこまるが出てくるのが待ち遠しいです。
#日本健康食育協会#食アスリート協会#新米#彦根市#フクハラファーム#特別栽培米#ミルキークイーン#玄米#ぶづき米#雑穀ごはん