ジュニアアスリートと食事

ジュニアアスリートと食事
やっぱり凄いごはんとみそ汁の組合せ~甲子園で証明~

まだまだ暑い日が続いております。 夏バテにならずに、元気に生活できていますでしょうか。 熱中症も気をつけないといけないですね。 夏バテや熱中症予防には「ごはん」と「みそ汁」の組合せがいいということを、7月17日のブログで […]

続きを読む
ジュニアアスリートと食事
アスリート食事はシンプルでOK

連日暑い日が続いております。 この暑さの中練習しているアスリートにとって、暑さからのダメージの回復も重要で、どんな食事をとるのかがとても重要になってきます。 アスリートの食事は基本6皿で構成されているのですが、一人暮らし […]

続きを読む
食べ方
うちの子は小さい、食べているけど大きくならない

食育セミナーをすると、「うちの子は、同級生の子と比べて小さい」「よく食べているけど中々大きくならない」のは何か栄養がたらないのでしょうか、という質問をいただきます。 お家での食事はバランスを考えて作っているのに・・・。不 […]

続きを読む
ジュニアアスリートと食事
旭リトルシニア「ジュニアアスリートとごはん」セミナー開催

12月16日(土)大阪旭リトルシニア様主催で、「ジュニアアスリートとごはん」というテーマでセミナーをしました。   前回はお母さんだけでしたが、今回は選手3名にも聞いてもらいました。 身体づくりになぜごはんが良 […]

続きを読む
玄米
ジュニアアスリートの身体づくりとプロテイン

お子さまが元気に成長し、スポーツで活躍するためには、バランスの取れた食事が不可欠です。 体づくりというと、たんぱく質を沢山摂るというイメージの方が多いのではないでしょうか。 近年栄養やエネルギー補う目的でプロテインを利用 […]

続きを読む
食べ方
間違った食べ方だとちゃんと食べても効果が出ない

前回のブログで、ジュニアアスリートにとって食事は重要で、栄養補給だけではなく、 実はトレーニングでもあるということをお伝えいたしました。 今回のブログは、そのトレーニングの基礎となる「噛む」ことを深堀し、食べる量について […]

続きを読む
ジュニアアスリートと食事
ジュニアアスリートの「食事」めっちゃ重要なんです

みなさん、スポーツをする上で大切なことは何だと思いますか? もちろん、トレーニングや練習は欠かせませんが、それだけでは十分ではありません。 食事も優れたアスリートになるためには欠かせない要素なのです。 身体を作るためには […]

続きを読む
ジュニアアスリートと食事
ポイントを押さえると気楽!簡単 スポーツをする子供の食事

子供の成長には食事はとても重要です。 栄養バランスを考えて、今日のメニューは何にしようかと、悩むことが多いのではないでしょうか。 ましてやスポーツをする子供の場合、なおさらだと思います。 その原因となるのが、5大栄養素を […]

続きを読む
ジュニアアスリートと食事
ちゃんと消化吸収するには「胃腸力」が重要

食べた物をちゃんと「消化」し、「吸収」するには胃腸の力が重要になります。 せっかく新鮮で、栄養価の高い「生命力」に満ちた食べ物を摂っても、消化し吸収出来なければ意味がありません。 すなわち、消化吸収力の高い身体であること […]

続きを読む
未分類
思うように体重が増えない

スポーツをするお子さんの体重が思うように増えない。増えたけど筋肉というよりは脂肪でということはないですか。 食べる量が少なかったり、バランスが悪かったりすると思うようにいかないですよね。 ではどうしたらよいのか。 先ずは […]

続きを読む